Bonjour! りょうこです。
春の変わりやすい気温の変化に、みなさん体調を壊されていませんか?
さて、今日はことわざのことを書いてみます。
私は”三寒四温”という表現は
春の天候の変わりやすさを表すものだと、どこかで聞いていたような気がして
”変わりやすい春先の天候を表すのにぴったりだ!”なんて思いながら使っていました。
でも実は冬の季語だというのをこの前知りました・・・
4月に入ると雨も増えて、この前のように雪も降ったりして・・・GW前まで使えそうなことわざだと思いませんか??
フランス語には
En avril, ne te découvre pas d’un fil ; en mai, fais ce qu’il te plaît
ということわざがあります。
4月は、(冬以降)着ている服の繊維の一本も脱ぐな(=4月はまだ寒いから油断するな)、
そして5月は好きなようにすればいい(=5月は暖かくなるから、好きな格好でオッケー)
という意味です。
このことわざは6月に続くようですが、6月以降はあまり使わないらしいです。
日本語もそうですが、
ことわざにも、日常よく使うもの、ほとんど知らないものなど様々ですよね。
よく使うことわざと結びつけて、語学のことわざを覚えていくのも楽しいと思います!
*****
ア・ラ・フランセーズ フランス語学校
ブログ