
Dali(ダリ) vs Picasso(ピカソ)
Bonjour フレッドです。 今日は皆さんもよくご存知の画家ダリDaliとピカソPicassoを挙げて、キリスト教との関係をお話したいと思います。 Daliの一番有名な絵はおそらくこれかもしれません: しかしDaliは … 続きを読む →
ブログ
Bonjour フレッドです。 今日は皆さんもよくご存知の画家ダリDaliとピカソPicassoを挙げて、キリスト教との関係をお話したいと思います。 Daliの一番有名な絵はおそらくこれかもしれません: しかしDaliは … 続きを読む →
明けましておめでとうございます 涼子です。 皆さんはどんな年末年始をお過ごしでしたか? 私は東京で、実にのんびり、そしてぼーっと過ごしていました。 日本では、1/1からのショッピングが当たり前なんて時代もあ … 続きを読む →
みなさまBonjour!こんにちは! ゆみこです。 2017年も残すところ僅かとなりましたね。 今年はみなさまにとって、どのような年でしたでしょうか。 昨年のこの時期を振り返ってみると、私はまだ東京という大都会に引っ越し … 続きを読む →
Bonjour,そのこです! 三菱一号館美術館で開催されている 『パリ♥グラフィック ロートレックとアートになった版画・ポスター展』を観に行きました。 19世紀末パリ、それまで情報伝達や複製の手段でしかなかった版画は、 … 続きを読む →
みなさま、Bonjour ! こんにちは! ゆみこです。 タイトルの”pendre la crémaillère”。 これは、フランス語の表現のひとつで、”新築/引越し祝いをする”という意味です。 また、そのパーティーの … 続きを読む →
Bonjour, フレッドです。 キリスト教は何かと知りたい方のために、おすすめしたい本があります。 (大前提として、私のブログで話しているキリスト教とはカトリックのことです。) キリスト教の基礎として、少なくともNou … 続きを読む →
Bonsoir りょうこです。 みなさんは、神戸市の”めざせ!世界一のクリスマスツリー”のイベントをご存じですか? なんだか素敵なイベントをやっているのね~と思っていたら、 いろいろな物議をかもしているイベントです。 興 … 続きを読む →
Bonjour c’est Fred, このblogでは何年も前からフランス文化における古代ギリシャ文明の影響をいくつかの記事で書きましたが、 実は古代ギリシャよりもっとも大きく影響してきたのはキリスト教です。ソクラテス … 続きを読む →
みなさま、Bonjour ! ゆみこです。 複数にわたってお届けしましたタヒチのブログ。 今回がいよいよ最終回! みなさま、長い間ご覧くださり、ありがとうございました。 さて! ボラボラ島の海の美しさはすでにご存じのとお … 続きを読む →
Bonjour c’est Fred, こんにちは。フレッドです。 クリスマスが近づいているので、先日教室にツリーを飾りました。 今日はla crèche de Noëlの話をしましょう。 クリスマスの時、フランスではc … 続きを読む →