フランスには美味しいチーズがたくさんありますが、日本では手に入りにくいし高い!!
フランスのブランド『ブルサン』というチーズは結構前から日本でも売っています。皆さん知っていますか?

クリームチーズにハーブやガーリックの風味が美味しいので、日本でも人気と思います。
私もパンにつけてつい食べ過ぎてしまいます。
そしてすぐになくなってしまいます。
私は簡単に手に入る材料を使って、なんちゃってブルサンを家で自分で作ることにしました!

材料:
クリームチーズ(プレーン)
にんにく
ねぎ
胡椒 少々
ハーブの粉(あれば)適量

↑の写真でクリームチーズ400gくらい、にんにくはひとかけ分。
にんにくは好みで量を調整して下さい。
ひとかけ分だとちょっと多すぎると思う方もいるかもしれません。
にんにくはおろしておきます。
ねぎは、日本の薬味の代表のねぎでOKです!カットしておいて下さい。
ハーブの粉はわざわざ買う必要はありません!もしあれば入れてみて下さい。
—> いれても実はあまり変わらないのかも(^-^;

これらをお皿に入れて、胡椒をちょっと振ってよく混ぜるだけ!
塩分はクリームチーズに含まれているもので十分です。
その後冷蔵庫で半日くらい寝かせておくと味が馴染みます。

なかなかいけますよ!パンがすすみます!
是非試してみてください!
*********
twitter・instagramもよろしくね♪
BLOG TOPはこちら