もうすぐ12月ですね。あっという間に年末です。
12月と言えばアドヴェント(待降節)の時期です。
12月頭前後の日曜日からクリスマスイブまでの約4週間を待つ期間です。今年は11/29(日)から始まります。クリスマスツリー(Sapin de Noël)を飾る日です。
当校でも飾りましたよ!
待降節を知らなくてもアドヴェントカレンダー(Calendrier de l’Avent)は見た事のある方も多いのでは。カレンダーの数字がフタになっていて開けるとお菓子などが入っていて一日1つずつ開けてクリスマスが来るのを待つのです!

講師たちにこの習慣を聞いたところ、子供の頃は家でしていたそうです。
兄弟姉妹で取り合いになるのかな?と思いましたが、きちんと一人にひとつのカレンダーがあるのだとか。
そしてこのアドヴェントカレンダー、お菓子が入っているのは知っていましたが、レゴブロックや化粧品などもあるそうです。調べてみたら色々と出てきました。

(↑ロレアル公式サイトより)
豪華です!こんなにたくさん入っています。
私の好きなマリアージュフレールも↓

(公式サイトより)
毎日何が入っているかワクワクしながら開けていくのは楽しそうです。でもこれはもはや大人の楽しみですね。
そんな中、私も大人の買い物をしてしまいました・・・。

伊勢丹の限定品!ショコラのカレンダー!!
クリスマスを待たずに食べ終わってしまいそうです。
今年はコロナの影響で大変な一年でしたが、こうしたささやかな楽しみに触れる事で少しでも気が晴れればと思います。
皆さんも、お気に入りのCalendrier de l’Aventを見つけてみてください!
それではまた!
*********
twitter・instagramもよろしくね♪
BLOG TOPはこちら