気持ちの良い季節になりましたね。
先日、耳つぼ押しを体験してきました。
なんと、その耳つぼ押しはフランス式だそう!
つぼ押しというと中国とか東洋のイメージがありますが、
私が施術してもらった療法の第一人者はフランス人とのこと。
セラピストの方に「ポール・ノジェさんというフランスの方の療法ですよ」と教えてもらい調べてみました。
Paul Nogierさん、フランス語でのWikipediaがありました。→ こちら

リヨン生まれの医師ですね。
また、耳つぼのWikipediaにも彼のお名前が出てきました。

↑西洋でも研究される耳のつぼ
耳介療法はオリキュロセラピーというようです。
フランス語ではauriculothérapie。
私が受けた施術は、スティック状の探知機でつぼを探しつつ刺激していきます。
つぼには微量に電流が流れているそうで、探知機はそれをキャッチすると光るしくみになっており、確実につぼを押していきます。
これがとっても気持ちいいのです!
その後チタンのシールを貼ってくれるのですが、そのまま数日貼ったままにしてつぼを刺激し、身体の気の流れを整えてくれます。 チタンシールはピアスのようで可愛らしかったです!

眼、上あご、ドライアイ、首、腰、神門(ストレス鎮痛)交感(自律神経)などなど・・・
たくさんのつぼに貼ってもらいました。
施術した日はいつもよりぐっすり眠れましたよ!
耳にはたくさんのつぼがあり、自分でも押しやすいですね。
ちょっとした時間でできるので、とても簡単なリフレッシュ法だと思います。
しっかりほぐしてもらいたい時には、フランス式耳つぼ押し:auriculothérapieはいかがですか?
おススメです!
*********
twitter・instagramもよろしくね♪
BLOG TOPはこちら