この間、友達が働いているお店に遊びに行ったら素敵なキャンドルが置いてありました。


kerzon (リンクはこちら)
兄弟で手掛けるアロマブランド。
子どもの頃の香りの記憶をキャンドルにして、パリの公園の名前をつけてあるそうです。
私は同じシリーズのサシェを購入。

パッケージがその地区の地図になっていてとても素敵。
ちなみにサン・ルイ島の香りはベチバーとパチュリのさわやかな香り!
はたして、イメージ通りかどうかは色々な意見がありそうですが・・・。
それでも香りの記憶ってありますよね。
何かの香りを嗅いだ瞬間にふっと昔を思い出したりする事。
人や、行った土地を思い出して懐かしく感じる事。
ただ良い香り!というだけでなく、そんなストーリーのある素敵なキャンドルでした。
皆さんも見かけたら是非手に取ってみて下さい!
*********
twitter・instagramもよろしくね♪
BLOG TOPはこちら