みなさんは雑貨屋さんを覗くのはお好きですか?
わたしは最近街を散策する時間があまり取れずなかなか行けないのですが、
前はよく雑貨屋さん巡りをしていました。
飾っておくだけで嬉しくなる!というようないわゆる”かわいい”ものとの出会いは 探している時ではなく、
何気なく立ち寄ったお店であったりしますね。
そんなものとの出会いがありそうなお店を、用事の帰りにたまたま見つけました。
行きと違う道を通ったら見つけたんです、こういうことがわたしは好きです!
それは、フランスの雑貨を扱うお店、「galerie doux dimanche」でした。
フランス在住のアーティストの小物なども販売しています。

こちらはナタリー・レテというアーティストのコーナー。
とてもカラフルでユーモラス!
以前このブログで「VILAC」社のおもちゃを紹介しましたが、 その中のエッフェル塔のパズルの絵は彼女のものでした。
このお店に行った数日後、家に飾ってあるパズルの箱に彼女の名前を見つけてびっくりしました!

↑何本もの試験管が留め金でつながれていて、それが自由に動き色々な形になるという花器。
その名も「Vase d’avril」(四月の花器)
ツェツェ・アソシエという二人組の作品で、 ポンピドー・センターのコレクションにもなっているそうですよ。

ブロカントも色々販売していました。

ショーケースにも小さな可愛い小物たち。


お家のような入口は、草花でいっぱいです!
ギャラリーも併設されていて、内容は頻繁に変わるようですよ。
是非、訪れてお気に入りを見つけて下さいね!