ご飯よりパン!という方も多いと思いますが、皆さん、ジャムは好きですか?
フランスでは、日本よりもジャムが豊富で種類も色々ありますが、有名なのはBonne Maman(ボンヌママン)。
赤と白のギンガムチェックの瓶の蓋がかわいいです♪

photoはフランス語のHPより
最近ではタルトやマドレーヌも人気のボンヌママンです。
皆さんは、どんなフルーツのジャムをよく食べますか?
日本人にとってなじみがあるのはいちごやブルーベリーですが、
せっかくフランスのジャムの美味しさを味わうなら、私はラズベリーとカシスをお勧めします!

パンやクレープにたっぷりつけて・・・
私はこんな風に↑バターもたっぷり・・・Bonjour カロリー状態ですね(汗)
ヨーグルトにも合いますよ♪
ラズベリーはフランス語でframboise(フランボワーズ)。
フランスではスイーツなどではよくあるフレーバーの一つで、甘酸っぱいうまみと、種のつぶつぶ感が美味しいです!
さてこのBonne Maman、
アンドロス(Andros)という、フランス人ならきっと誰もが(?)知っている企業の商品です。

Androsロゴ↑
このロゴを見た事がありますか?
フランスのスーパーへ行くと、ジャムやジュースなど様々な商品がありますよ!
創業100年ほどの老舗で、フルーツやナッツのプロフェッショナル!
そんなアンドロスがこのBonne Mamanを作り、その美味しさが世界に広がったそうです。

フランスで買ったAndrosのジャムの空瓶(左)と日本のボンヌママン(右)・・・このサイズの差ったら!
原料が気になる私は早速ボンヌママンの裏をチェック・・・
ちなみに砂糖は、きび砂糖とてんさい糖を使っているんだそうです。
フルーツのうまみたっぷりの、しかも天然の原料ばかりで作られているジャムなんて、
さすが、フランスでも長く愛されているだけありますね。
瓶が可愛いので、ジャムを食べ終わった後も、瓶がついつい増えてしまいます・・・!
皆さんのお気に入りのフレーバーがあったら是非教えてくださいね。
*********
twitter・instagramもよろしくね♪
BLOG TOPはこちら