この夏「La Malle de Bois」という観光列車に乗りました!
みなさんご存知ですか??

今年は瀬戸内国際芸術祭2016が開催されていますが、
開催年以外でも観られる作品がありますので、最近瀬戸内海の島々に行かれた方は多いと思います。
わたしも何度か行きましたが、フランス人もよく見かけましたよ。
芸術祭メイン会場の直島は香川県の島なので、都内からは高松経由で行かれる方も多いと思いますが、
岡山県の宇野港からだとフェリーで20分と近いです。
宇野港にも作品があるので、観た方もおられるでしょうか?
その宇野港は主人の出身地。
なので、帰省した時に瀬戸内アート巡りもできるのです!!
今回の帰省で宇野港(宇野駅)に岡山から直通で繋いでくれたのが「La Malle de Bois」。
旅行鞄を意味していて、列車内の床材はサクラ材。
『列車の中は、旅の計画を巡らす特別な時間』ということで、
旅の道具箱(トランク)をイメージしてデザインされた列車です。


車内には自転車置き場が!

本棚があるカウンター席がすてきでしたよ~
わたしが乗車した日は、車内でパフォーマンスもありました。
また、インスタントカメラで乗務員の方が記念撮影もしてくれました!
車内で美味しい飲み物やお土産も販売していましたよ。
息子も大喜びでした~

フランス語で読んでみてくださいね!
https://www.okayama-japan.jp/other/fr/lamalle.pdf
瀬戸内国際芸術祭2016、夏は9/4までですが秋10/8~11/6にも開催されます。
開催に合わせ、「La Malle de Bois」の運行もありますのでチェックしてみてください!